めっきり寒くなり、今週は通勤途中に屋根に雪を積んで走る車をみかけました。
すっかり地上は真冬になっていますが、海中は例年よりも暖かいみたいです。
そういえば、正月に釣りをしていたときにバケツでくみ上げた海水に手を浸すと、気温ゼロ度に近い中とっても暖かく感じたのを思い出します。
今シーズンはもうしばらく釣りが楽しめそうですね。
今週も海へ行ってみましょう!
神戸の週末の天気
今週末の成人の日3連休は、曇がちですが晴間がそこそこ、まずまずのお天気です。
最高気温は土曜日が9℃、日曜日、月曜日は11℃です。
最低気温は3連休すべて4℃です。
神戸港の海水温は先週よりも1℃下がり13℃です。
例年よりも若干ゆっくりなので、例年1月中旬に10℃まで落ち込みますが、今年はもう少しおそそうですね。
メバル 8℃~22℃ | アイナメ 8℃~15℃ | ウミタナゴ9℃~15℃ |
マコガレイ 10℃~17℃ | ガシラ 13℃~18℃ | チヌ13℃~23℃ |
マサバ 14℃~18℃ | スズキ 15℃~18℃ | マイワシ 15℃~24℃ |
サヨリ 15℃~26℃ | グレ 16℃~20℃ | コブダイ 16℃~23℃ |
キス 16℃~25℃ | マアジ 16℃~26℃ | マダイ 17℃~20℃ |
ベラ 17℃~26℃ | ウマズラハギ 17℃~18℃ | ハマチ 18℃~27℃ |
ヒラメ 18℃~24℃ | タチウオ 18℃~23℃ | マダコ 16℃~23℃ |
潮まわりは土曜日が中潮、日月は小潮です。
潮汐 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 |
干潮 | 4:27 | 5:00 | 5:37 |
満潮 | 11:28 | 12:09 | 12:50 |
干潮 | 17:59 | 20:37 | 21:24 |
満潮 | 22:28 | 23:40 |
今週は午前中が良さそうですね。
正確な時間帯は釣りに行く前に潮見表で確認しておきましょう。

日出は7:06、日入は17:09です。
各釣り場の状況
例年に比べ海水温が下がるのが緩やかです。その影響か各地でまだマアジが釣れているようです。
もうしばらく飛ばしサビキで頑張ってみましょう。
武庫川は本格的にフカセ釣り、エビ撒き釣りのシーズンです。チヌ、ハネを狙ってみましょう。
尼崎魚つり公園は2018/12/07発表の情報でも復旧の目途立たずの状態です。
鳴尾浜臨界公園海づり広場は人も減って釣果も少ないですが、チヌ、スズキなど大きい魚が釣れていますよ。釣れたら海づり広場の釣果写真に掲載されそうですね。
南芦屋浜は例年になくマアジが釣れ続いています。飛ばしサビキで少し沖を狙ってみましょう。エビ巻き釣りでハネ、チヌが狙える時期でもあります。少し寒いので太陽が登ってからゆっくり出かけてましょう。タチウオもまだ釣れているようですのでチャンスです。
西宮ケーソンでもタチウオ釣れてるらしいです。
ポートアイランド北公園はまだマアジが回遊しているようですよ。定番のガシラも釣れてますね。
兵庫突堤ではマイワシ、マアジ、サバがサビキでまだ釣れています。1月にもかかわらず、サビキでたくさん釣れるのは楽しいですね。アナゴは蒸し焼きで食べるととっても美味しいので、サビキで釣っている間に置き竿で狙ってみましょう。
神戸空港、ここもまだマアジが釣れていますよ。サゴシやタチウオももまだいるようです。サビキに、ルアーに頑張って狙ってみましょう。
須磨海岸ではキスがまだ釣れています。飛ばしサビキでマアジ、もちろんアイナメ、ガシラ、メバルなどロックフィッシュも。

須磨海づり公園は台風20号の被害を受け閉鎖中です。
平磯海づり公園はついに修理完了の全面開放です。去年の夏の台風で被害を受けて以来ですからずいぶん長かったですね。禁漁だった東側半分はメバル、ガシラ、アイナメなどのロックフィッシュが根付いていると思いますよ。
アジュール舞子はマイワシやセイゴがサビキで狙えそうです。コブダイの強烈な引きを体験したいならじっくり狙ってみても面白いかもです。

ファミリーフィッシング、サビキでロックフィッシュを楽しもう
今週はまだマアジ、マイワシなどサビキ釣りで楽しめそうです。
サビキと言えば回遊魚のイメージが強いですが、メバルがいればメバルも釣れます。

サビキでメバル
普通にアミエビで喰ってきます。
波止の際にサビキ仕掛けを落とすとガシラだって釣れてしまいます。
ガシラはいろいろなエサで釣れるので、サビキ釣りの隣でお父さんは際釣りを楽しんでみてくださいね。
サンマ、サバの切り身、キビナゴ、オキアミ、アオイソメ、チヌ釣り用のダンゴエサでも喰ってきますよ。
根掛かりしない場所であれば、サビキ釣り仕掛けを海底で寝かせて使うと、ロックフィッシュはもちろん越冬中のキスやハゼなども釣れたりします。
1つの仕掛けでたくさんの釣り方を工夫するのも楽しいです。
今週はサビキ仕掛けでどんな釣り方を編み出しますか?
お子さんといっしょに自由研究のテーマにしても面白いと思います。

冬はガシラ
日曜日と月曜日は比較的温かくなりそうなので、冬の釣り楽しんでみてください。
コメント