温かい日が続いています。
入学式が行われたところも多いと思いますが、あいにく桜は散っていましたね。
花見の時期は少し過ぎましたが、カレイもよく釣れているようです。
尼崎ではエビ撒き釣りでハネが爆釣。
カタクチイワシを見たといううわさも。
やはり今週は釣りに行くしかないですよ。
何が釣れるか楽しみです。
神戸の週末の天気
今週の土曜日は晴のち雨、日曜日は曇時々晴のあいにくのお天気になりそうです。
最高気温は土曜日19℃、日曜日16℃です。
最低気温は土曜日が11℃、日曜日は13℃で先週よりは暖かい日になりそうです。
神戸港の海水温は先週と同じく14℃前後で安定しています。
メバル 8℃~22℃、ウミタナゴ9℃~15℃、マコガレイ 10℃~17℃、アイナメ 8℃~15℃、ガシラ 13℃~18℃、チヌ13℃~23℃、グレ 16℃~20℃、コブダイ 16℃~23℃、スズキ 15℃~18℃、マサバ 14℃~18℃、マイワシ 15℃~24℃、サヨリ 15℃~26℃ 、キス 16℃~25℃。
海水温の上昇とともに、釣れる魚種がだんだん増え始めます。
潮まわりは土日ともに大潮です。
満潮は土日ともに6時台、18時台です。
干潮は土日ともに12時台です。
干満の差が大きく潮はよく流れそうです。
日出は5:28、日入は18:31です。
阪神間週末の釣りもの
今週も引き続きスズキ、チヌがエビ撒き釣りで良く釣れています。
武庫川ではブッコミキビレの好調が続いています。
西宮ケーソンはエビ撒き釣りでハネ、チヌともに釣れています。
尼崎魚つり公園は木曜日にエビ撒き釣りでハネ爆釣。チヌも狙えそうです。
鳴尾浜臨界公園海づり広場はエビ撒き釣りに加え、ルアーでもハネ、チヌが狙えそうです。
南芦屋浜はエビ撒き釣りでハネ、チヌともに釣れています。フカセでもチヌの釣果が増えてきました。
ポートアイランド北公園でもエビ撒きが良いようでハネ中心ですが、底を狙うとアイナメのポン級も釣れているようです。
兵庫突堤ではアナゴ、ガシラに加え、エビ撒きでチヌも狙えそうです。
須磨海岸ではキビレ好調、カレイも狙い目、もちろんガシラも釣れてます。お手軽ムシエサで狙えそうです。
須磨海づり公園ではマダイがシラサエビで狙えます。ついでにアイナメ、チヌも狙ってみましょう。
平磯海づり公園では投げ釣りでカレイが引き続き釣れています。アオイソメでねらっているとメバル、アイナメ、ガシラも釣れますよ。
魚たちの活性上は上向きです、家族そろって海に出かけましょう。
今週はハネ、チヌねらい
本日、土日に何が釣れそうか調査に行く予定です。
好調のエビ撒き釣りでハネか、フカセでチヌを狙ってみようと思います。
水温も上昇してきたので、本命はのっこみチヌですが、釣果はエビ撒き釣りでハネ。
いつものごとく思案中。
釣果は本日中にお届けできればと思っています。

コメント