今週末のゼロからのファミリーフィッシング(ZFF)狙いどころを、先週の実釣、去年の釣果、釣具屋さんの情報から予想してみたいと思います。
週末の天気
あいにく雨がパラつくようなので、全天候型の釣り場が良いようです。
例えば兵庫突堤で釣り場に車を横付けし、雨が降って来たら車に逃げ込んだり、車の後ろのハッチを上に上げて雨よけにすると便利です。
南芦屋浜の北側にかかっている橋の下で釣ると雨が避けられます。
3連休の最終日は天気が良くなるので、どこの釣り場もいっぱいになると思います。
こんなときは朝一番を避け、10時くらいからはじめ、タチウオ狙いの方々が来られる夕方前15時くらいまで広々とのんびり釣りを楽しむことをお勧めします。
マアジ、サバなら確実
昨年の今頃も灘方面で15〜18cmのマアジがよく釣れてました。
15㎝くらいのガシラ、22cmのグレもアオイソメで釣れてました。
先週、須磨でも家族連れがひっきりなしに竿を曲げておられましたので、今週も釣れるでしょう。
狙いどころ本命マアジ、サバも25cm前後かかからりますので、サビキの仕掛けは糸が1号よりも太いものがいいと思います。
前回これくらいのサバに糸が0.8号のサビキ仕掛けを切られまくり、最後にはほとんどハリがなくなりました。
ちょい投げなら須磨でキス、チャリコ
虫エサで少し投げてのんびりと楽しむのなら須磨海岸がお勧めです。
キスは少し釣れなくなってますが、チャリコ(タイの子)、キュウセンベラなどが狙えます。
3連休なので車が多いと思います。
駅近なので電車で行くのも良いかもしれません。
気温も少し下がってきますので、一枚上に羽織るものを持って行ったほうが良いと思います。
皆さん良い週末をお過ごしください。
コメント