MENU

須磨の夜明けは渡船でとてもにぎやか、ガシラ、ハゼ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

須磨でガシラ、ハゼ

日曜日の朝早く、というか夜中の2時に出発しました。朝方雨が降るとの天気予報だったので、兵庫突堤へ向かいましたが満員御礼。仕方なく須磨海岸へ行きました。須磨の海はいつでも魚種豊富、ガシラ、ハゼ、アイナメなどいろいろ釣れ楽しませてくれます。

目次

兵庫突堤は人多すぎ

いつものように、フィッシングマックス芦屋店でアオイソメと、弟の進めもありダンゴ釣り用の集魚剤とオキアミを購入。

芦屋から30分弱で兵庫突堤に到着。

何じゃこりゃー!3時なのにもう釣り場はいっぱいです。

確かに北も南も大きな船が停泊してましたが、恐るべし人気釣り場。

仕方なく15分ほど走って須磨へ。

千守突堤で五目釣り

駅前のタイムズが安いのを知っていたので、スマホで空きを確認して止めることができました。

朝8時まで1時間100円ととてもお安くとても助かります。

まずは駅に向かって歩き始めましたが、駅の入り口は閉まっており東側から千守突堤へ行きました。

誰もいないのかと思いきや、3人の人に会いました。

突堤には先客1名がルアーでシーバスを狙っているようでしたが、釣果は無かったようです。

早速愛用のダイワ 小継せとうち 2-36シマノ ’11エルフ C3000、ラインPE0.8号、マイクロテンヤにアオイソメを引っ掛けます。

これは置き竿にして、これまた愛用のプロックス 四代目根魚権蔵(軟派) 70MFに1000番のリール、ラインはフロロカーボンの3lb、自作ジグヘッド2gにアオイソメをつけて探りました。

突堤の際を丁寧に探っていくと、ファーストヒットはこちら。

定番のガシラ

いつものように、チビガシラです。

おーっと、お次は素手で触ってはいけないハコオコゼ。

刺されると痛いよ

こちらもマイクロサイズです。

柔らかいメバリングロッドなので釣り味をかろうじて楽しむことができます。

お次は置き竿にアイナメの新子。

アブシンですよ

少し投げるとハゼが釣れました。

アナハゼか?

夜が明けてくるとにぎやかになってきます。

砂浜の沖にある一文字に渡船が行き来します。一回あたり20名ほどがどんどん上陸していきます。中には渡船ではなく、自家製のゴムボートで上陸している人もいます。

また、千守突堤からは乗り合いの釣り船がこちらも20名ほどを乗せて出港です。

朝がこんなににぎやかなのだとは知りませんでした。

一文字も割りと近いので、釣り人の声も聞こえてきます。

お~、今コブダイが跳ねたで~

とか聞こえてきます。

私も、キスを狙っていろいろポイントを換えましたが、千守突堤からはキスの反応がなかったので、駅側へ移動しました。

須磨の駅前ハゼ多し

人気の少ないビーチを移動。

千守をあとに移動

駅前の突堤で釣りはじめました。

駅前近くで釣れるのはありがたい

いろいろポイントを換えますが、かかるのはハゼばかり。

これはマハゼ

駅前の突堤にたどり着いてやっと、少しだけサイズがアップしたアブ新が釣れました。

正式名はアイナメ

相変わらずハコオコゼ、ガシラも掛かります。

サイズは小さくても毒が怖い
ガシラは小さいのばかり

8時を過ぎると駐車場代が1時間100円から400円と一挙に高くなるので、ここでタイムアップ。

切り上げ兵庫突堤に戻ることにしました。

兵庫突堤ではスズキが釣れてた

兵庫突堤に到着すると、相変わらず賑わっています。

少しだけ空きがあったので車を止めて糸を垂らします。

大きな船の近くで何が釣れるか?

北に停泊している大きな船です。

となりのおじさんは70cmくらいのスズキをすでに釣って、ストリンガーにつないでました。

おじさんの釣り方を見ているとミラクル発生。

ズボ釣り最強伝説

大きく竿がしなります。

水面にスズキが浮いてきましたが、その瞬間ハリが外れてしまいました。

残念。

おじさん釣りの真骨頂、ズボ釣りのすごさをつくづく感じてしましました。

最後に面白いものを見たところで納竿、私は...

兵庫突堤では何も釣れずでした。

釣行データ

2015/05/24 3:00~8:30 小潮

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次