※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

須磨海岸

2015春 須磨の様子

2015年4月9日

先日M君から聞いた情報です。

駅前には朝から人が何人かいたそうです。

M君は迷わず須磨浦漁港の小波止へ。

海には時々イカナゴの群れが入ってきていたそうです。

小さすぎて写真には写ってませんが...

2時間くらい漁港の周りを回ってやっと1匹の小メバルゲット。

その後、千守突堤へ移動。

ウインドサーフィンも結構な数出ていたようです。

投げ釣りするときには注意です。

釣れたのはフグのみ。

周りの人は投釣り、エサはマムシでポン級のアイナメ

また、波止の際でもシラサエビでポン級のアイナメが釣れていたそうです。

残念ながら写真はありませんでした。

ほんまかどうか分かりませんが。

今シーズンはアイナメが良かったようです。

そろそろキスもあがってきたようで、須磨海岸はにぎわってきそうです。

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    し~ちゃん

    釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
    最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村
    お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

    -須磨海岸
    -