今日もまた広島の弟から報告があった。
なんと陸からタチウオが釣れているらしい。

本人はもっぱらのコブダイ狙いなのだが、はたして本当に春先にタチウオが釣れるのでしょうか?

どうやら和歌山で釣れているらしい
フィッシングマックスさんの釣果情報を見ていると、どうやら紀ノ川の河口の周辺で釣れているらしい。
しかも、120cmのドラゴンサイズがワインドで。
皆さんのブログなどを調査してみると、どうやらGWくらいから淡路島でも釣れることがあるようです。
なるほど、阪神地区の南と西からタチウオたちがだんだん迫ってくるのか!
そういえば、あと10日ほどでGWではないか!
GW中、私をのぞく家族みんなが仕事や学校の日があるではないか。
今年は、少し遠征して春タチウオを狙うのも面白そうだ。
ちょっと頑張ってみよう。
もう一枚写真があった
こちらはメバルでしたよ。まあまあのサイズ20cm。

こちらはナイトメバル。これも楽しそうやん。メバルも須磨あたりに行くと狙えるし、GWは西へ向かうか?
手っ取り早く狙うには船ですかね
タチウオにメバル、どちらも一度に狙いたい。
探してみると良さそうなのがありました。
フィッシングマックスさんのBlueMax。
やはり船にはかないません。
陸っパリの方は、早い時で、7月くらいから釣れ始めるらしいので、じっと我慢の2カ月?
3か月?
運が良ければ回遊してくるかもしれませんね。