
アジ21匹!まあまあだね。
急遽、娘のプール授業がないことがわかり、 六甲アイランド へ出発。
いつものようにフィッシングマックス芦屋店でアミエビを購入しました。
釣れているアジ爆釣を期待しながら向かいました。
アイランド満員御礼アジ炸裂
六甲アイランド へついたのは16:00ころでしたが、すでにほぼ満員状態。
10mほどの隙間に入れていただきサビキ開始。
すでに時合は来ていたようで、みなさんけっこう釣れてました。
我が家もサビキ仕掛けを投入するとすぐに釣れ始め、そこから写真を撮る暇もなく、1時間ほどで15~19cmのアジを21匹とマイワシ1匹を釣り上げましたよ。
まずまずの釣果となったところで、17時過ぎて日が沈んできたのでワインド開始。
ロッドはエギングロッドのシマノ ロッド セフィアBB R S800M、リール4000番にPEライン1号、リーダはフロロの3号、そこに先日買ったメジャークラフト ジグパラワインドを結びました。
無念、タチウオ目前で逃す
17:20分頃、3投目くらいでしゃくったロッドに根掛かりのようにズドンと重さがのってきました。
すぐにわかりました。
タチウオや~!
奥さんと下の娘を呼びました。
タチウオを釣り上げるところを見せてやろうと必死でリールを巻いて引き寄せ、海面近くに銀色のきれいな姿が見えてきました。
二人とも魚影を確認した瞬間悲劇が...
抜きあげようとロッドの先を少し下に向けたときに、ラインにテンションがかからない状態ができてしまって。
その瞬間、100cm近い
...
いや、90cm
...
すみません、80cmくらいの魚影が水面下に向かって消えていきました。
おそらく、合わせもちゃんとできてなかったと思います。
逃がした魚は大きい。
しばらく放心状態でした。
日が暮れて帰る時間になってしまい、泣く泣く 六甲アイランド を後にしました。

今日もアジのクッキング下ごしらえ
家に帰ると釣った魚の下ごしらえです。
1時間ほどかけて塩焼き用とフライ用にひたすらアジを3枚卸しにします。

数が増えるとけっこう大変なんですよね~。
旬の魚は釣れるときに釣るが鉄則ですが!
六甲アイランド 釣行データ
2015/11/21 16:15~17:45
晴れ 気温21度 長潮
2:55 満潮 ( 1.0 m ) 9:05 干潮 ( 0.6 m )
15:45 満潮 ( 1.4 m ) 22:25 干潮 ( 0.6 m )
ロッド:シマノ ロッド セフィアBB R S800M
ルアー:メジャークラフト ジグパラワインド