※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

六甲アイランド

アジ26匹好調 マリンパークでファミリーフィッシング

2015年10月22日

ファミリーフィッシングで26匹

久々に奥さんと下の娘とで釣りに行きました。本人からは聞いてませんが、先週マリンパークでアジが大漁だったので、興味を持ったのかもしれません。調子づいてこれからも行く機会が増えれば良いのですが...朝が弱いもので今回は出発を遅くして9時すぎに出ました。

いつものようにフィッシングマックス芦屋店で、アミエビとアオイソメ、サビキバリはケイムラを購入しました。

マリンパーク遅いスタート

先週と同じ行動パターンですが、開始が一時間ほど遅く、10時30分のスタートです。

開始時間が遅いので人はまばらです。

空いているところで開始。

早々に20㎝越えのサバが2匹、私の竿にかかりかなり引いてくれて楽しめました。もちろんサバはリリースです。そのあと、11時ころを過ぎたところでアジの群れがやってきたようです。

先週と同じくらいの15~18㎝のアジが奥さんの竿にもかかり、

どうすんの~

とか言いながらリールを巻きあげて釣り上げ始めました。

この日も時合が何回かあり、毎回5~7匹くらいずつですが着実に数を増やします。

私は4号の磯竿でしたが、2号の竿で釣っていた奥さんのほうが竿が良く曲がりとても楽しそうです。

やわらかめの竿のほうがお勧めです、次回は1.5号の磯竿で挑戦してみたいと思います。

小休止

お昼頃にはあたりが止まっており、しばし休憩です。レジャーシートを広げ、持参のおにぎりをほおばりました。ぽかぽか天気で、周りのご家族もご飯を食べたりテントの中で休憩したりと、くつろいでおられました。

マリーンパークには2か所カフェがあり、この日営業していた東側のカフェまで娘と約250mをかけっこです。かなりいい運動になりハアハア言いながら到着すると、割とおしゃれなカフェで外国人客も多く、ちょっとしたリゾート気分が味わえます。

置き竿にしてカフェからあたりがあるか見ながらコーヒーを飲んでゆっくりくつろぐ、贅沢な釣りができそうです。空ではブーンという音とともに話題のドローンが飛んでました。

おじさんが操縦してましたが、オモチャのラジコンヘリよりも簡単そうで、とっても面白そうです。

機会あればやってみたいですね~、魚が釣れる瞬間を上空から撮影とか、ベイトを探すとか便利そうです。

お昼休憩を終え釣り再開!

隣の方がルアーでイシモチを釣られていたので、アオイソメでも釣れるかもしれないと思い、チョイ投げ置き竿で待ちます。

少し誘いをかけようと餌を移動させると何かが喰ってきました。アジとは違う引きですが、あまり抵抗がありません。水面に顔を出したのは久しぶりのガシラでした。

相変わらず愛嬌のある顔つきです。

その後日が暮れるまでマアジ、マイワシの数を伸ばしていき合計30匹ほど釣り上げました。残念ながらひそかに狙っていたタチウオタイムには突入せぬまま17時ころに納竿といたしました。

釣果
マアジ 15~18cm  26匹
マイワシ 21cm 1匹
ガシラ  18㎝ 1匹
サバ   22~23cm 2匹

南蛮漬けとアジフライにしていただきました。

次回こそ尺アジを釣るぞ~!!

六甲アイランド 釣行データ

2015/10/18 10:30~17:00 日入17:22

晴れ 気温22度 中潮

3:40 干潮 ( 0.5 m )  10:30 満潮 ( 1.4 m )

15:55 干潮 ( 1.1 m )  21:15 満潮 ( 1.4 m )

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    し~ちゃん

    釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
    最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村
    お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

    -六甲アイランド
    -