※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

武庫川

武庫川のハゼ釣り調査、西岸にハゼはいるのか?

2018年7月1日

武庫川西岸ハゼいるか?

今日は長女の英検2次試験。

武庫川女子大学に送ったあと、少し時間があったので、武庫川の河川敷へ行ってみました。

阪神武庫川団地前駅の近くです。

真っ昼間のハゼ釣り

河川敷はお昼ということもありガラガラてす。

13時前だったので皆さんお昼時だったかもしれません。

そんな中一人ハゼ釣りの準備をします。

私のモバイルセットです。

ラインはフロロカーボンの0.8号です。これにナスオモリ、サルカン、キツネバリ6号を結びました。超簡単お手軽セット。

エサはわざわざゴカイを買いに行くつもりがなかったので、魚肉ソーセージっす。

準備完了まですばやく5分で。

予想どおりあたりあり

足元の岩の周りから始めましたが、小さいボラの子は見えますが、ハゼらしき姿は見えません。

少し遠投して置き竿にしてみました。

当たりがない時はどんどん場所を変えていきます。

鵜が潜っているのでそのあたりに投げてみました。するとわずかにあたりがあります。少しだけひったくるようにあたりがありましたが、ハリはかかりません。

今日は英検の待ち時間30分程です。終了時間が近づいてきました。

悪あがきをするもハゼは相手にしてくれず、終了の時間を迎えました。

残念ながらハゼを釣ることはできませんでしたが、ハゼ釣りに来ているファミリーを見かけることもでき、シーズンINを確認できました。

これから秋にかけて良い季節に

梅雨時期の晴れた日、それも雨があまり降ってない期間にはちょうど手頃で良い釣りものになりますね。あとは、梅雨末期の大雨、台風による大雨がない限り武庫川のハゼたちはすくすく成長するでしょう。

武庫川の河川敷は広いので、あまり影になるところはありません。

かんたんなテントやターフなど張って日陰を作ってじっくり釣りを楽しむのも良いかもしれません。

阪神武庫川団地駅のマックスバリュに車を止め、食材を買い込んで武庫川にでかけましょう。

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    し~ちゃん

    釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
    最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村
    お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

    -武庫川
    -