
南芦屋浜護岸工事がはじまるよ
2019/11/22平日の舞洲、南芦屋浜の様子です。舞洲の早朝はかなり渋め、10時台の南芦屋浜はサヨリがたくさん釣れてました。南芦屋浜は高潮対策の工事が本格的に始まり、釣り場がかなり制限されています。また、2019/11/24(日)に開催されるマラソンで、北水道(総合公園前)が9:00~15:00使えないので、釣り可能なところはかなり混みそうです。
今回自分はボウズだったので、様子だけですがお伝えします。
ウキ釣りすぐに断念ゲッターで
朝、2時起床。3時前に出発。気温6.5℃。防寒着ばっちり!
今日は前回のリベンジ、タチウオを絶対つってやるぞと舞洲に向かいました。
3時頃到着すると、すでに5,6名の方がタチウオとアジング、半々くらいです。
私は計画通りタチウオのウキ釣りから開始です。
ウキ釣りの回数が年々少なくなってきているので、いつものようにオモリを付けるの忘れてしまいました。
そして、早々に絡み発生。
開始30分でやめ!
ウキ釣りの人が釣れてなさそうだし、タナをさぐるのにいちいちウキ止めを動かすのが面倒なので、太刀魚ゲッターに切り替えました。
3時台は何事もなく4時台に突入。
4~5時台はアジングの人好調
夢舞大橋の下は街灯がありアジが集まりやすいのでしょうか?
皆さんそれなりにヒットしていました。
若干、アジング?と思えるような、ウルトラライトジグサビキタイプのサビキ部分で釣れている人もいましたね。
飽きないくらいにポツリポツリと釣れていましたので、楽しそうでした。
自分はそれを横目で見ながらひたすらゲッター頼みです。
6時台はとなりのおっちゃんサビキでチヌ
サビキでぼちぼち釣っていたおっちゃん、なんか大物を掛けたらしい。
近くにいた人サビキのおっちゃんのヘルプのため、ルアーのおっちゃんにタモを借りに行った。
なんかボラがかかったみたいや
タモを借りに行った親切なおっちゃんが言っていましたが、上がってきたのは違いました。
けっこう大きいチヌ。親切なおっちゃんがタモでようやくすくったので、自分も近づいて見てみると40cmは超えてました。
ラッキーやね~。おめでとうサビキのおっちゃん。
自分は相変わらずバイトすらなし。

遠くでざわめきが聞こえてきた。

タチウオ釣れたんじゃないかな~?それは確認できませんでしたが、ウキ釣りで何か釣れたっぽいです。
7時台、なにわの海の時空館ドラゴン
7時台になるとルアーマンがたくさん集まってきました。といっても、休日と比べ物にならないくらい少ないですが。

7時過ぎにとなりでルアーを投げていたおっちゃんが、帰り際に声をかけてきました。
もっていたバケツにはタチウオが数匹。
その中の1本がドラゴンだとのこと。
でも、舞洲ではありません。シーサイドコスモ近くのなにわの海の時空館で釣ったそうです。
実は自分もシーサイドコスモがいいのではないかと考えていましたが、人気スポットなので入れなかったら嫌だし遠いしと考えていたら、やはり無難に舞洲になってしまいました。
8時半ころ終了
8時台にはツバスか?サバか?遠くで見えましたが、それくらいです。
さみしい釣行でした。

けっこう寒かったので、真冬の防寒着くらいがちょうどいいです。
タチウオはちょっと渋いみたいですね。
明日以降、どうなんでしょうか?参考にしてみてください。
このままでは帰れないと南芦屋浜ベランダ東側へ
サヨリを釣ろうか、サビキでアジを狙おうか悩みながら、ボウズ脱出を願い南芦屋浜は向かうことにしました。フィッシングマックスの釣果ではタチウオ、ハマチ、サゴシの写真が掲載されてました。
舞洲から南芦屋浜へは道路が混んでいたので、1時間弱かかり到着は10時頃でした。

南芦屋浜ベランダ東側に行くと、予告の看板がたくさん置かれていました。
2019/12/16から閉鎖です。現時点で駐車場もトイレから南側が閉鎖されています。駐車スペースが少ないので、この土日はかなり釣り人の数が制限されそうですね。

サヨリはまずまず釣れてました。25cm前後のサイズです。
東側に着いたとたん、早朝からの疲れか?戦意喪失。
南芦屋浜の様子を見て帰ることにしました。
南芦屋浜西側石畳もビーチ側から入れない
南芦屋浜の南西ビーチがわの駐車場からアクセスができていた石畳ですが、封鎖されていました。

すでに11/16から封鎖されていたんですね。
通路だけは通れるのかと思っていました。
ならば北側からアクセスしかなさそうです。
北水道からならアクセス可能西側石畳
北水道は普通に入ることができました。
いつものごとく、水上スキーでバサバサ押し寄せてきていますが、釣り可能です。

北水道の西側にでると西側石畳です。このとおり、釣り可能。人は少なめ。

西の南端あたりで釣り人が固まっていました。もしかするとビーチの駐車場からもたどり着けるルートがあるのかも。
が~ん!さらに残念なお知らせが
日曜日は北水道使えなさそうですね。芦屋ユナイテッドリレーマラソンが開催されるそうです。

ときどき、カヌーの協議会があって北水道が使えないときがありますが、今回はマラソンで使えないようです。
釣りに行くなら明日土曜日ですかね。
以上、グダグダな報告でした。参考になりましたでしょうか?
・・・