
2014年12月神戸空港の様子
2週間前の釣行から2週間がたち、そろそろ出撃したくなってきたところで、神戸空港に行ってみることにしました。朝9時ころに神戸空港へ到着しました。土曜日でしたが寒波がきて気温は10℃をきり、おまけに強風だったので釣り人はとても少なかったです。

アオイソメのちょい投げをするも
強風のなかアオイソメで底物狙いをしてみようとちょっと投げてみました。ベランダのすぐ前は消波ブロックが沈められているようで、オモリがすぐに引っかかりロストしまくりです。

ふと思いついて行ってみたので、準備不十分です。とっても天気は良かったのですが。

波が荒く、危うく海水をかぶりそうになりながら、しつこく底を狙ってみましたがあたりなし。

確かに、今日は大潮だったので...
ベランダの一部が海水でぬれてます。写真にはありませんが、ウキ仕掛で20cmほどのアイナメをポツリポツリと釣られている方がいらっしゃいました。
次回神戸空港へ行くときの注意点
アイナメを釣っていた人のまねをする。ウキは8から10号くらいで飛ばしサビキのウキくらい大きさでした。たぶん根掛りしまくった消波ブロックにかからないように、底を少し切って狙っていたものと思います。ここはもう少し攻略方法を勉強しないと難しいかもしれません。
次回は何かつってやる!