※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他釣りグッズ

Hayabusa ウルトラライトジギングサビキが当たりました

2018年3月3日

ハヤブサさんからプレゼント

うれしいニュースです。

Hayabusaさんから封筒が届いていました。

以前、2月のはじめころに応募した記憶がよみがえってきました。

確かに応募したよな~、でもプレゼントが何だったか思い出せない...

プレゼントはHayabusa ウルトラライトジギングサビキ

封筒をよく見ると兵庫県の次に市がない。

やっても~た!

郵便番号はあっていたみたいで、無事とどきました。

日本郵便さんありがとうございました。

ハヤブサさん、確かにとどきました、ありがとうございます。

中はたしかサビキ仕掛けだったような気がする。

自分の記憶力の衰えを痛感しながら、開けてみました。

半分正解でした。

堤防ウルトラジギングサビキセットです。

ジグがついていました。

しかもセットでした。

ラッキー!

買えばそこそこのお値段ですが太っ腹ですHayabusaさん。

アジがメインかメバルも?

パッケージをよ~く見てみると、中心になっているのはアジです。

一応、対象魚はアジ、イワシ、サバ、メバル、メッキ、カサゴ、カマス、セイゴ、サッパと書かれていますので、20cm前後の小さい魚がターゲットです。

メタルジグの重さが5gハリ6号ハリス1.5号幹糸2号なので、サビキ仕掛けの6号を転用しているようです。

裏側です。

メタルジグはオリジナル、アジングロッドメバリングロッドなど短いロッドでキャストしやすいように、全長は50cmの2本バリです。

サビキにはサバ皮にラメをちりばめたきらめきサビキを使っています。

なるほど、なかなか考えられています。

そりゃ~プロですからね。

ロックフィッシュゲームに使ってみるか

ほんとうはアジやサバがたくさん釣れる時期ならアジングに使ってみるのでしょうが、今の時期期待できそうなのはメバル、ガシラ。

せっかくいただいたので、製品の良さがレポートできるよう企画しなければ。

今ならやはり須磨海岸あたりが良いかもしれないですね。

リーズナブルなメバリングロッドですが一応持っています。

手持ちの0.8号PEラインに結んで試してみたくなりました。

先週釣りに出かけたばかりなので、連チャンは難しいかもしれませんが、少なくとも1か月以内には行きたいです。

釣り方もメタルジグを底まで沈めて上下にシャクルだけのようです。

ロックフィッシュもこの釣り方で釣れるので、サビキがついた分もっと釣れるのではないかと期待できます。

明日、なんとか行けないか奥様と子供たちに交渉してみよう!

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    し~ちゃん

    釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
    最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村
    お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

    -その他釣りグッズ
    -