
釣り場の機動力
昨日は六甲アイランドに行ってきたが、ボラが釣れたくらいで大した釣果もなかったのだが、新アイテムの便利さを実感したのでレポートします。
手軽な移動折り畳み自転車で情報収集
AmazonでRoverの16インチ折り畳み自転車を1週間前に10,800円で買いました。ちなみに今日は13,690円に値上がりしています。
ロッドの値段などを見ていても、よく価格が変動するので購入される方は要注意!
ネット通販のボタンをポチッと押して3日くらいしてから、大き目の箱に折りたたまれた状態で届けられました。ハンドルの向きなど特に調整するところがない状態で届きましたよ。
適用身長は140cm~ですが、サドルまでの高さが69cmで135cmの娘が乗るのにギリギリの高さでした。
この他色々探したが、16インチのマイパラスはサドルの高さが72cm、ミムゴの16インチも72cmと結構サドルの位置が高いので、購入する時には十分調査が必要です。
ちなみにRoverは体重制限書いてませんでしたが、だいたい70kg~75kgまでと体重の制限があるので最近体重が気になってきた人はご注意を!

変速ギアはついてないですが、シマノの6段ギアがついたものもあります。釣り具のシマノは自転車でも日本一有名だよ。
横から見るとこんな感じ、フレーム本体にROVERと書かれているので、ちょっとかっこいい。

他にもフィアットとかランボルギーニ、フェラーリなど車のメーカの名前を付けた自転車が多いのにはびっくりしました。
車で持ち運びできるサイズ
私の車はSUVなので比較的荷物をのせるスペースが広めだですが、釣り具と自転車をのせるとこのくらいの占有度合いとなります。

釣り道具と折り畳み自転車2台は無理ですね。ルアーのみなら道具がコンパクトに収まるので、折り畳み自転車を2台積んで釣り場のあちこちをランガンすることができるかもしれません。
ちなみにRoverの折りたたんだ時のサイズは47cm×74.5cm×60cm。
大き目の旅行用カバンくらいの大きさです。重さも13kgと奥さんが車に乗せるのにはぎりぎりの重さか?
アルミ製のフレームを使った10kgものもあるので、予算があれば軽いのを買ったほうがいいかも。
釣り場の移動に活躍!折り畳み自転車
135cmの娘が乗るとこのくらいだが、一応175cm、70kgの私が乗っても大丈夫でした。

これで六甲アイランドマリンパークの東西400mほどを3往復して釣れ具合を確認してきました。
娘は魚が釣れないのでひたすら自転車を堪能し、往復10回?20回?
近くのコンビニまで買い出しに行ったり、トイレに行ったりするのにもとっても便利です。行動範囲が広がり、色々なことをするのにも時間短縮ができます。
なんで今まで買わんかったんだろう。