【情報】ZFF週末予想2016/11/25付 ZFF阪神間の狙いどころ 先週とは違い気温がぐっと下がってきてます。 会社でも風邪をひいて休む人が増えてきてますが、ここは無理をせず週末の釣りに備えましょう。 さて、今週もゼロからのファミリーフィッシング(ZFF)阪神支局が釣りものを予想いたします。 当たるも八卦当たらぬも八卦。 2016.11.25【情報】ZFF週末予想
【情報】ZFF週末予想2016/11/18付 ZFF阪神間の狙いどころ 芦屋浜では37cmのジャンボサヨリが釣れたそうなので、朝はアジ、お昼にかけてサヨリ狙いが面白そうです。 須磨では昼間にカレイ、キス、カワハギが釣れてます。 りで使うアミエビは寄せエサとしてサヨリ釣りでも使えます。 芦屋浜ではサヨリが絶好調のようなので、朝はアジ、マイワシ10時頃からサヨリ釣りなどいかがでしょうか? 2016.11.18【情報】ZFF週末予想
【その他】お天気予報の井田さんの講演会を聞いてきた 釣りをするときにいつも気になるのがその日のお天気です。 興味があるタイトルなのでお天気予報で有名な、井田寛子さんの講演会をこの前の土曜日に宝塚ホテルに聞きに行きました。 2050年の天気予報~身近な天気と地球温暖化~ 井田寛子さんは長くNHKのニュースウォッチ9で天気予報のコーナーを務められていたので、 2016.11.16【その他】
【情報】ZFF週末予想2016/11/11付 ZFF阪神間の狙いどころ 誰が調べたかわかりませんが、マアジの適水温は16度~26度、キスは16度~25度、カワハギは18度~24度、ここ数日の気温低下で週末一挙にカワハギ適温を下回るか? 今週カワハギ釣りに行きたいと思っている私はちょっと心配です。 2016.11.11【情報】ZFF週末予想
【情報】ZFF週末予想2016/11/04付 ZFF阪神間の狙いどころ 引き続きアジは夜明け6時頃から8時頃までは数釣りができそうです。 兵庫突堤や西宮ケーソンなど、水深が深い釣り場では大きなアジの回遊が期待できます。 武庫川河口では30cm台のサヨリが釣れています。 アジと同じアミエビで釣れますので狙い目です。 2016.11.03【情報】ZFF週末予想