※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

尼崎魚つり公園

2012年度しめも尼崎魚つり公園

2012年12月16日

2012年度もいよいよ残り少なくなり、今シーズン最後はまたまた、尼崎魚つりの魚釣り公園です。

前回は36匹のマアジが釣れましたが、例年12月後半は釣れなく時期みたいなので、釣り納めと言うことで、本日も懲りずにサビキをすることにしました。

サビキはいつもの通りの子供用の竿で。

本当は買ったばかりの竿とリールで試し釣りしてみたくて、こちらはアオイソメでやってみることにしました。

フィッシングマックス武庫川店で餌を購入し、開園の時間7:00に公園に到着しました。

早速先週爆釣したポイントに真っ先に行き、釣り始めました。

激渋

この時期になるとアジが釣れなくなって来ており、お客さんは少ないのかと思いきや、

もうアジも終わりやな

といいながら釣っているおじさんたちが沢山いらっしゃいました。

そんななか、私は隣のお兄さんと時々お祭りしては、

釣れませんねー

とお話ししながら、仕掛けをほどいてはまた絡まりを3回くらい繰り返しいました。

粘ってやっと釣れたのがマアジ4匹。

新しい竿のアオイソは、やっぱり何も釣れませんでした。

ここはシラサエビかアミエビでないと釣れないのかもしれません。

でも、新しい竿の感触は今までの子供用短竿とは全く違い、投げるとスムーズにラインが送りだされ、竿のしなりも良い感じで、リールは音も無く滑らかにラインが巻き取られます。

正月休みに計画している、大崎上島での釣りがとても楽しみです。

20121216

尼崎魚釣り公園 晴れ 7:00~12:00
潮:大潮、気温:15度、水温:13度、風:北4m

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    し~ちゃん

    釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
    最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村
    お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

    -尼崎魚つり公園
    -