
釣行前日、どうしてもルアー釣りがやってみたくて、初心者用お試しロッド3,500円をブンブン西昆陽店で購入しました。
さてどこに行こうかと釣り情報をネットで調べると、いいところがあるじゃないですか。
西宮から南に張り出し、いかにも釣れそうな場所、西宮ケーソンに行ってみることにしました。
初見参!西宮ケーソン
朝6:00に西宮ヨットハーバーの駐車場に車を止め、ネットの情報を元に入り口を探していると、釣り人らしき人が原チャリで通り過ぎました。
その後を追っかけるとケーソンへの入り口を発見。
これが全長1.2Kmもある西宮ケーソンか~と壮大さに感動しました。
第1コーナーを通り過ぎたあたりで釣りを始めようとしたところ、初心者のオーラを出していたのでしょう、おじさんが
ここは根掛かりがとても多いので、向こうに 行ったほうがええよ
と教えてくれました。
なので、第2コーナーよりも50m手前くらいで釣り始めました。
まずはルアーセットについていた白色のワームをジグヘッドにつけてみました。
軽いジグヘッドを投げるのは初めてで、なかなかうまく飛んでくれません。
5,6回投げているうちに、何とか15mくらいは飛ぶようになりました。
ワームで初カマス
まずは投げる練習だと、投げては巻いてを繰り返していましたが、突然ロッドが重くなりました。
根掛したかと思いつつリールを巻いていると魚影が見えてくるではありませんか。
え~いと抜きあげようとしましたが、バラしてしまいました。
残念!
気を取り直して再度投入すると、すぐにあたりがあり、少し合わせをいれてリールを巻くと、ほっそりした魚影が見えました。
釣り上げてみるとカマスではありませんか。
初ワームで27cmのカマスが釣れ、思わず奥さんにメールしてしまいました。
奥さんからは一応
すごーい
と、お褒めの言葉がありました。ホンマかいなー。
周りでもシーバス狙いなのか、何名かいらっしゃいましたが、何も釣れてないみたいで通り過ぎるときにカマスを放り込んだバケツの中を覗き込んで帰っていかれました。
ちょっとだけ優越感に浸りながら釣りを続けました。
9:00くらいにはあたりがまったく無くなってしまい、7gのメタルジグに変えてみました。
シーバスも初ヒット
メタルジグは投げると30m以上飛んだので、見よう見まねでロッドを上下に動かし、糸を巻くと3投目に当たりがありました。
釣り上げるとちっちゃなセイゴでした。
結局その後1度あたりがありましたが釣り上げることができず、11:00で納竿としました。
2匹とも食べられるかどうかわからなかったのですが、家に持ち帰り3枚におろし、ムニエルにしていただきました。
まあまあ普通に食べられるます。
カマスは淡白な味ながら塩コショウで味付けしており美味しかったです。
ネットで調べると釣ったカマスは赤カマスで、青カマスに比べ値段は高いそうで、プチ満足の一日となりました。

釣行データ
晴れ 6:00~11:00
ロッド:どこのかわかりません。
リール:1000番 ライン:0.8号ナイロン ジグヘッド:1.0g
釣果:カマス 27cm 1匹、セイゴ 23cm 1匹